離婚協議書、離婚協議を進める書類作成

離婚協議解決法務事務所

奥様とお子様の将来を考えた書類を作成いたします。

イヤになった彼氏と別れる

暴言、暴力、つきまといなどで、一時的に相手と距離をおきたい。このようにお考えの女性に、当事務所は。緊急避難用のお部屋(シェルター)をご用意しております。

しくはこちらをクリック

イヤになった彼氏と別れる(資料版)

男女の別れはこじらせると重大な事件に発展する可能性があります。直接別れたいと言っても、結局別れてくれない、DVを受けている。そんな女性の依頼を受けて、相手男性に差し入れ、別れを実現した書類です。書類だけでなくタイミング、気を付けるべきポイントもご紹介します。

資料の内容

別れる話は、男性から女性、女性から男性、どちらもあり得る話です。

交際相手の性格にもよりますが、いきなりの申し出に戸惑い、動揺してしまうことは仕方がないことです。

でも、これが暴言、暴力、付きまといなどに発展すると話は別です。

この参考資料では、社会人どうしのカップルで、女性が別れようというと、「別れる法的根拠はなに?」「俺の価値はなに?」「別れないよ。別れる理由がないもん。」などという、いわゆる「めんどうくさい男」(女性談)に対して、別れたいけどどうすればいいでしょうか。という内容です。

このご相談に対して、当事務所の方針、男性に対する申出書面、誓約書をご用意しました。

結果として、このカップルは別れました。1回の話し合いで。

ただし、感情のぶり返しを防ぐため、別れた後の男性のケアまで、この参考資料ではご紹介しております。

彼氏と別れたいのに別れられない、そんな女性の参考になればと思い、この資料をご提供いたします。

 

※具体的な内容※

◆序章 当方への出動要請

◆環境の準備(いつ、どこで.同席者がいたほうがいいのかなど)

◆相手の男性に対する書面の準備(実際の書面を公開)

◆話し合いの席からの離脱

◆一つだけ窓は開けておく場合

◆この資料を参考にしたお客様の事例

①立会人がいた場合

②当事者だけで解決した場合

当事務所ノウハウをご提供

当事務所は、2000年の開業以来、男女問題、離婚問題に特化してお客様に対応してまいりました。

この資料は、男女問題でお悩みの女性に提供いたしました実際の書類やノウハウを資料という形に編集した書類です。

個別相談ではなく資料をお読みになることで解決のヒントにしたいとお思いのお客様に9,900円にて提供させていただいております。

この資料を作成した理由

お客様へ

※ご注意…相手がいることなので、この資料が100%の成果を完全に保証するものではありません。

しかし、離婚に限らず、きちんと準備(知識、ノウハウ、書類)をしてから話し合いをする、それがスムーズかつ早期に問題を解決することにつながることになると思います。

「別れましょう」「いいよ」で男女間のこれまでの関係を清算する。

それが可能ならば、この参考資料は必要ありません。

ご購入者は、必要性があるからご購入いただいています。

 

・別れようと言ったらキレられた。

・恋愛と結婚は別。今度お見合いするので今彼と別れたい。

・別れを切り出すと、なんで、どうして、などと言われ暴力を受けた。

など。

 

ニュースになるような重大犯罪に発展するのはレアなケースですが、ニュースにならないまでも似たようなケースは、毎日どこかで起きていると思います。

そんなの警察に通報すればいいじゃん、という方もいらっしゃいます。

確かに警察の介入も必要です。

しかし、現実のケースでは、なぜ警察に通報したのか、など怒りを爆発させることになる場合もあります。

 

この参考資料では、できるだけ穏便に解決した実際の事例を掲載しました。

相手の男性と話し合いをする前の準備、書面、脱出方法など、細かい内容を記載しています。

 

当事務所は福岡市にあります。

ご存じの方もいらっしゃると思いますが、以前、博多駅前の路上で最悪の結果になった犯罪がありました。

この参考資料のノウハウを応用していれば、あるいは、この女性は助かっていたのかも、と思います。

 

通常、このような資料を提供している事務所はめずらしいと思います。

この資料を何度もお読みになり、ご自身ならばどのように相手の男性に申し入れるのか、ご自身なりの書面や口頭での申し入れにご利用になられたらと思います。

ご購入の流れ

お申込みフォーム

下記「お申込みフォーム」から、必要事項をご記入の上、ご送信ください。

お申し込み時にお名前、お電話番号をご記入いただきますが、お取引が終了いたしましたら、個人情報保護のため消除いたします。

ご入金のお手続き

当事務所からのご返信メールに、お振込み先銀行口座をご案内しておりますので、ご入金手続きをお願いします。

書類の送信手続き

ご入金を確認後、3営業日以内にお申し込み時のメールアドレスに、PDF文書での書面を添付メールにて送信いたします。

有料でご購入された文書ですので、他の方に見られないように厳重な保管をお願いします。

※送信書面が迷惑メールフォルダに入っているというケースもあります。ご注意お願いいたします。

お申込みフォーム

以下のフォームに必要事項をご記入の上、「送信内容を確認する」ボタンをクリックしてください。

※当事務所からの返信メールが迷惑メールフォルダに入っているというケースもあります。ご注意お願いいたします。

フルネームでご記入願います

(例:03-0000-0000)

(例:sample@yamadahp.jp)

サイドメニュー